品質の取り組み 石田プラスチック株式会社はISO9001をはじめとし、100ページを超す独自のテキストによる社員教育(本ホームページに一部掲載しております)や下記のような取り組み等を行い品質の向上 維持に努めております。 1.変化点管理 不良の流出の主たる原因は、変化があった時の対応が不適切であった場合と考え それが適切に処理されるよう図1ように一覧化し管理しております。 図1.変化点 ①変化点の定義 ②変化点が生じた際どのように処置記録するかの一覧表 ③本日の変化点 ④連絡事項 ⑤人 設備 方法 原料の日々の巡回チェック表 ⑥⑤の結果 2.経過管理 成形品1つ1つにファイルを設け そこに いつ どのように成形したか また品質がどうだったか数日分 記録できるようにし 時系列でどのように変化しているか容易に分かる ようにしております。 図2.日誌置場 4.不良対策 また 不良が生じた際は できる分析は小社で行いますが 必要に応じては外部に依頼し 赤外線分析 流動解析 冷却配管による品質の影響 等を科学的に分析し 真の原因の追究を行ないました。 図4.解析事例